人気ブログランキング | 話題のタグを見る

無料のおもしろネタ画像『デコじろう』用アイコン02 伊豆半島一周16 (伊東なぎさ公園~網代)   

日時 2012.6.20(水)
天気 晴れ

台風4号が夜半にかけ抜けていきましたが、凄まじかったですね。
“抜ける”といっても、台風の影響がどれほどなのか・・・気を揉みます。
ともかく“安全最優先で現地判断”と、腹を決めて出かけました。

結果論的に云うならば台風一過の好天に恵まれ、幸いでした。
宇佐美までのシーサイドウオーク、歴史とロマンの香る峠越えと
違った味わいがありますので変化に富んだ面白いコースです。

おまけに地元の方のガイド付きですから猶更ですよね。
やっぱり“純生”は説得力がありますねぇ~。。
伊豆古道「東浦路」千年委員会の森さん、山本さん、
ありがとうございました! 楽しかったで~す。。

夏日のウオークとなりましたので、お疲れになったと思います。
みなさん、どうぞゆっくりと休んでくださいね。。


伊豆半島一周16 (伊東なぎさ公園~網代)_d0183387_16351593.jpg

山本さん、森さんお世話になりました!/大島茶屋跡(網代峠)


《初夏の東浦路》
伊豆半島一周16 (伊東なぎさ公園~網代)_d0183387_1483157.jpg

宇佐美海岸


伊豆半島一周16 (伊東なぎさ公園~網代)_d0183387_15172819.jpg

網代港&真鶴岬


伊豆半島一周16 (伊東なぎさ公園~網代)_d0183387_15175033.jpg

熱海港


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
記録
人数 17名
歩数 20200歩
時間 5時間
行程
立川7:30⇒道の駅・須走(WC)9:15⇒第二東名⇒亀石峠10:40⇒
伊東マリンタウン10:55(昼食)11:40⇒なぎさ公園(S)11:55・・・
宇佐美・公園12:55(WC)13:10・・・宇佐美城址・・・比波預神社・・・・
伊豆古道・東浦路・・・大島茶屋跡(網代峠)15:00・・・和田木神社・・・
臨海公園(WC)16:00⇒マリンスパ熱海16:30(入浴)17:40⇒
箱根峠18:30⇒御殿場19:20⇒道の駅須走(WC)19:50⇒立川21:20


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
資料ファイル
《伊豆古道・東浦路》

伊豆半島一周16 (伊東なぎさ公園~網代)_d0183387_0155430.jpg
比波預天神社
延喜式神名帳(西暦927)に「加理波夜須多祁比波命神社(カリハヤスタケヒハヨノミコトジンジャ)と記載されている、千年以上昔から続く古い神社です。ご祭神は「加理波夜須多祁比波命」と申し上げ、命をお祀りする神社は日本でこの神社ただ一つです。


伊豆半島一周16 (伊東なぎさ公園~網代)_d0183387_024969.jpg
朝善寺への石の道標
山田の朝善寺は日蓮宗の名僧日朝上人の開いた寺です。その日朝上人は眼病平癒の守本尊となられ遠方から参詣する人が多く、ここに道標がつくられました。


伊豆半島一周16 (伊東なぎさ公園~網代)_d0183387_0285984.jpg
一根三種和合の木
左側が杉の木、右側が楠、その間に椎の木が芽生えて三種の木が一帯になったものです。ここは昔琵琶法師が急斜面で道を踏みはずしたので「びわころがし」とも呼ばれています。


伊豆半島一周16 (伊東なぎさ公園~網代)_d0183387_0324642.jpg
松陰先生腰掛けの平石
幕末、下田へ向かったアメリカ艦隊を追って、吉田松陰先生もこの道を駆け下りました。この平石で一休みしたかもしれません。この平石にはいくつかの文字が刻まれています。この付近一帯は四百年前の江戸城石丁場遺跡のあるところです。この平石も江戸城築城石の一つかもしれません。


伊豆半島一周16 (伊東なぎさ公園~網代)_d0183387_040744.jpg
馬頭観音
この馬頭観音には寛政九丁巳年(1791)十一月吉日と刻まれています。また「村内安全」「宇佐美美右也」「建立遠藤平太」の文字も刻まれています。


伊豆半島一周16 (伊東なぎさ公園~網代)_d0183387_045164.jpg
法界版萬霊塔
村に悪病や悪いことが入り込んでこないように、峠や村境に建てられたものの一つです。「文化十三丙子年(1816)と刻まれています。この碑には矢穴の跡がありますので、江戸城築城石を再利用したのかもしれません。


伊豆半島一周16 (伊東なぎさ公園~網代)_d0183387_052240.jpg
大島茶屋跡
宇佐美、網代を通る東浦路の中で最も高い地点で、標高288mです。網代峠、宇佐美峠、笠松峠などと呼ばれています。昔この辺りには大島茶屋と呼ばれる茶屋があったそうです。ここから大島がみえるのでこの名前がついらのでしょうか?

(以上伊豆古道東浦路パンフレットから抜粋)


伊豆半島一周16 (伊東なぎさ公園~網代)_d0183387_124239.jpg

ルート地図(伊豆古道「東浦路」千年委員会HPより転載しました)

by Twalking | 2012-06-22 15:10 | 伊豆半島一周(完)

<< 東京都ノルディック・ウォーク連... ホルトの木 >>