人気ブログランキング | 話題のタグを見る

無料のおもしろネタ画像『デコじろう』用アイコン02 東海道(27)白須賀宿~赤坂宿03 白須賀宿~赤坂宿   

日時 2014.9.27(土)~29(月)
天気 晴れ

第27回はどん尻のスタートでしたので約2ヶ月振りになります。
いつしか暑い夏の盛りを過ぎ、秋の「はしり」も過ぎようとしています。
みなさま、お久振り~い、という感じです。

3日間とも秋の好天に恵まれて、名残の残暑がちょっと気になりましたが
やはり、秋の風はカラットして爽やかでした。
白須賀の台地を登り、境川を越えて三河国・二川宿へ。
素晴らしい本陣、ご覧頂きました。

2日目は弓張山地の西側.豊橋平野を中元の吉田宿へ。
ちんちん電車の通る東三河の最大の都市・豊橋、いいとこですね。
吉田城址の復興櫓から豊川を見晴し、その豊川を越えて小坂井へ。
途中、300kmの記念ポイントもありましたね。
みなさんのご要望が強かった豊川稲荷も立ち寄らせて頂きました。

3日目は古代の中心地・国府を通り山峡の御油・赤坂宿を歩きました。
間の御油の松原、記憶に残る景観でした。
お天気にも恵まれ、みなさん元気にゴールされました。
お疲れさまでした、楽しい3日間、ありがとうございました。


初日(元白須賀~二川宿)

東海道(27)白須賀宿~赤坂宿03 白須賀宿~赤坂宿_d0183387_15360921.jpg
広重の描いた光景が感じられます/潮見坂

東海道(27)白須賀宿~赤坂宿03 白須賀宿~赤坂宿_d0183387_15374668.jpg
東海道(27)白須賀宿~赤坂宿03 白須賀宿~赤坂宿_d0183387_15374984.jpg


面白い表情です/十王堂           境川を渡り三河国へ

東海道(27)白須賀宿~赤坂宿03 白須賀宿~赤坂宿_d0183387_15404428.jpg
弓張山地の麓・二川宿を目指して台地を下ります


東海道(27)白須賀宿~赤坂宿03 白須賀宿~赤坂宿_d0183387_15425455.jpg
東海道(27)白須賀宿~赤坂宿03 白須賀宿~赤坂宿_d0183387_15425779.jpg
八幡神社                      東駒屋

・・・・・
2日目

東海道(27)白須賀宿~赤坂宿03 白須賀宿~赤坂宿_d0183387_15452531.jpg
豊川/吉田城址・復興櫓


東海道(27)白須賀宿~赤坂宿03 白須賀宿~赤坂宿_d0183387_15493915.jpg
東海道(27)白須賀宿~赤坂宿03 白須賀宿~赤坂宿_d0183387_15491626.jpg

豊橋公園で昼食                   開いていたので櫓に登ってみました


東海道(27)白須賀宿~赤坂宿03 白須賀宿~赤坂宿_d0183387_15514898.jpg

日本橋から300km、記念撮影しました/豊川放水路


東海道(27)白須賀宿~赤坂宿03 白須賀宿~赤坂宿_d0183387_15532422.jpg
東海道(27)白須賀宿~赤坂宿03 白須賀宿~赤坂宿_d0183387_15533698.jpg
ホテルへの帰路にあたるので豊川稲荷に立ち寄りました

・・・・・
3日目

東海道(27)白須賀宿~赤坂宿03 白須賀宿~赤坂宿_d0183387_16044488.jpg
朝の莬足神社

東海道(27)白須賀宿~赤坂宿03 白須賀宿~赤坂宿_d0183387_16044935.jpg
東海道(27)白須賀宿~赤坂宿03 白須賀宿~赤坂宿_d0183387_16045609.jpg

何かいますかぁ~                 乳母車の発送地とか、話を伺いました


東海道(27)白須賀宿~赤坂宿03 白須賀宿~赤坂宿_d0183387_16085288.jpg
素晴らしい松原でした/御油の松原

東海道(27)白須賀宿~赤坂宿03 白須賀宿~赤坂宿_d0183387_16092786.jpg

赤坂宿を行く/本陣前


・・・・・・・・・
記録

人数 18名(前橋)
歩数 初日19200歩  2日目30400歩 3日目23200歩
時間 初日4時間20分 2日目8時間  3日目4時間20分
宿泊 ルートイン豊川インター(連泊

ルート
初日 各所(前橋)⇒豊田PA11:35⇒元白須賀港屋12:20
港屋12:30・・・法蔵寺・・・うない松・・・潮見坂・・・御宿白須賀(WC)13:10・・・
潮見坂公園・・・白須賀宿・・・西見付14:00・・・境橋・・・細谷一里塚・・・
龍田コンビニ(WC)15:15・・・二川一里塚・・・十王堂・・・妙泉寺・・・
二川八幡神社・・・本陣資料館16:00(見学)16:30・・・P・・・ルートイン17:30

2日目 ル-トイン7:45出発
二川本陣P8:30・・・二川宿・・・大岩明神社・・・道標・・・火打ち坂・・・
黒松跡・・・コンビ二(WC)10:10・・・一里塚・・・寿泉寺(小休)10:50・・・
東惣門・・・曲天手門跡・・・豊橋公園11:30(昼食・WC)12:00・・・吉田城址12:30
・・・公会堂・・・大手門・・・問屋場・・・本陣・陣跡・・・ヤマサ12:55・・・
脇本陣跡・・・西惣門・・・湊公園(WC)13:20・・・豊橋・・・聖眼寺・・・
下地一里塚・・・瓜郷遺跡・・・コンビ二(WC)・・・小坂井大橋・・・莬足神社15:10⇒
豊川稲荷15:40(参拝)16:40⇒ルートイン17:00

3日目 ルートイン7:30出発
莬足神社8:00・・・伊奈立場・・・伊奈一里塚・・・冷泉碑・・・
コンビ二(WC)9:00・・・
国府藪下・・・道標・・・伊藤姥車店・・・大社神社・・・
御油一里塚・・・スーパー10:25・・・御油宿・・・松並木資料館・・・本陣跡・・・
御油松並木・・・赤坂宿東見附・・・関川神社・・・本陣跡・・・大橋屋(見学)・・・
よらまい館(WC)11:50・・・えびせん共和国12:20(WC)12:45⇒各所


東海道(27)白須賀宿~赤坂宿03 白須賀宿~赤坂宿_d0183387_19225304.jpg
東海道(27)白須賀宿~赤坂宿03 白須賀宿~赤坂宿_d0183387_19250444.jpg
ルートイン豊川インター              潮騒ちらし


・・・・・・・・・
資料ファイル

東海道(27)白須賀宿~赤坂宿03 白須賀宿~赤坂宿_d0183387_18455410.jpg
吉田城本丸二之丸略絵図/復興櫓

吉田城本丸、二の丸の櫓、御殿、石垣は南方から俯瞰図風に描いたもので、略絵図とはいいながら写実的に描かれている。宝永4年(1707)の地震により倒壊し、以後再建されることはなかった本丸御殿が描かれていないことから、同年以降の状況を示している。(案内板)


東海道(27)白須賀宿~赤坂宿03 白須賀宿~赤坂宿_d0183387_18461757.jpg
東海道(27)白須賀宿~赤坂宿03 白須賀宿~赤坂宿_d0183387_18463255.jpg
本丸櫓復元模型/復興櫓             丸よ説明板  

「べっぴん」語源発祥の店
明治初期に田原藩家老・渡辺崋山の息子・渡辺小華の発案により、「すこぶるべっぴん」の看板を掲げ鰻を売り出したところ大好評を得、その言葉が全国に広がってゆき、極上品はすべて「べっぴん」と呼ぶようになって、そのあとの明治中期には美しい女性「美人」にも使われるようになりました。丸よはその伝統を「べっぴん」の鰻を今も焼きつづけております。(案内板)



東海道(27)白須賀宿~赤坂宿03 白須賀宿~赤坂宿_d0183387_16091831.jpg
大橋屋/赤坂宿

東海道(27)白須賀宿~赤坂宿03 白須賀宿~赤坂宿_d0183387_19082486.jpg
東海道(27)白須賀宿~赤坂宿03 白須賀宿~赤坂宿_d0183387_19083094.jpg
中庭                         二階座敷



東海道(27)白須賀宿~赤坂宿03 白須賀宿~赤坂宿_d0183387_19100415.jpg
東海道(27)白須賀宿~赤坂宿03 白須賀宿~赤坂宿_d0183387_19100164.jpg
浄泉寺                        ソテツ

蘇鉄
この「ソテツ」は広重の東海道五十三次の内・赤坂「旅舎招婦図」と題された旅篭風景の中に描かれていた「ソテツ」である。明治20年頃道路拡張により当宿の旅籠より当寺境内に移植された。樹齢:推定270年 樹高:3m 幹周:4.6m(案内板)

by Twalking | 2014-09-30 17:07 | 東海道(新規)

<< 銀木犀 写真上達への道 >>